top of page

検索


映画『アリ地獄天国』について ウネリウネラ
物書きユニット「ウネリウネラ」公式サイトより。 https://uneriunera.com/2020/11/09/ari/
2020年11月9日
週間読書日記 成田龍一(歴史学者)2020年11月3日
週間読書日記 成田龍一(歴史学者) (本文より)土屋トカチ監督の「アリ地獄天国」を見る。引っ越し業界で働く一青年が、配置転換を不服とし訴訟を起こし、勝訴するまでを描く。「事実」を伝えるノンフィクション(ドキュメンタリー)映画だが、最後の瞬間、これまで仮名であった主人公が本...
2020年11月3日
「友達も救えなかった」監督の後悔 作品で伝える「地獄すぎる職場」労組に相談 「洗脳」がとけた
「友達も救えなかった」監督の後悔 作品で伝える「地獄すぎる職場」 労組に相談 「洗脳」がとけた (本文より)「アリ地獄」と社員が自嘲する過酷な職場。労働環境の改善を求める30代社員の闘いに密着した映画「アリ地獄天国」が東京都内で公開中だ。土屋トカチ監督(49)が作品に込め...
2020年11月2日


ドキュメンタリー映画『アリ地獄天国』・土屋トカチ監督舞台挨拶
2020年10月24日、渋谷ユーロスペースで『アリ地獄天国』が公開されました。土屋トカチ監督の初日舞台挨拶を収録。撮影:レイバーネットTV
2020年10月24日
【自作を語る】この世の記録/あの世と企画 『アリ地獄天国』
【自作を語る】この世の記録/あの世と企画 『アリ地獄天国』text 土屋トカチ(本作監督) (本文より)11年ぶりの新作長編『アリ地獄天国』が、この秋に都内で劇場公開される。これまで名古屋、大阪、横浜で公開されてきたが、コロナ禍による影響もあり大幅に遅れていた
2020年10月24日
パワハラにウソの求人広告……ブラック企業から逃げずに戦った人たち、それぞれの戦う理由
パワハラにウソの求人広告……ブラック企業から逃げずに戦った人たち、それぞれの戦う理由 (本文より)10月24日から渋谷ユーロスペースにて、映画『アリ地獄天国』が公開されます。この映画は、大手引越し業者で働く主人公が、会社から不当な労働条件を強いられながら、労働組合に参加し...
2020年10月22日
シネマジャーナル・作品紹介のページより『アリ地獄天国』
シネマジャーナル・作品紹介のページより 『アリ地獄天国』 土屋監督が作中で声を詰まらせる場面がありました。仕事で悩んでいた親友やまちゃんの自死を防げなかったことを後悔し、その思いとともに西村さんの3年にわたる闘いに密着しました。西村さんは、自分もかつて理不尽な規則を後輩に...
2020年10月18日


『アリ地獄天国』 その天国を守っているのは誰か 中村奈津子
https://wan.or.jp/article/show/9139 (本文より)西村有さん(仮名)は、大学卒業後、結婚を機に7年つとめたIT企業から引越会社へ転職した。やがて、セールスドライバーから営業職へ昇格。ひと月の勤務時間は392時間に及ぶこともあった。営業成績で...
2020年9月13日


JVTAで授賞式 今年の❝ニチコネ❞第1回ニッポン・オンライン賞は『アリ地獄天国』
https://www.jvta.net/tyo/2020nippon-connection3/ (本文より)ドイツ・フランクフルトで行われている世界最大の日本映画の祭典「ニッポン・コネクション」(ニチコネ)は今年6月、初のオンライン開催となりました。6日間で2万5200人...
2020年6月8日
ヨコハマ経済新聞 ボーナスが20円 ブラック企業で戦った男性のドキュメンタリー「アリ地獄天国」
ボーナスが20円 ブラック企業で戦った男性のドキュメンタリー「アリ地獄天国」 (本文より)関内の映像グループ「ローポジション」(横浜市中区長者町4)所属の映画監督・土屋トカチさんの新作映画、3年間かけて撮影したブラック企業の中で戦った男性のドキュメンタリー「アリ地獄天国」が...
2020年6月6日


ハーバー・ビジネス・オンライン 映画を通して「社会」を切り取る
「アリ地獄」のようなブラックな引越会社と闘った男の軌跡。『アリ地獄天国』土屋トカチ監督<映画を通して「社会」を切り取る15> 会社のために死なないで。追い詰められたら相談を。『アリ地獄天国』土屋トカチ監督<映画を通して「社会」を切り取る16>...
2020年3月25日


レイバーネット日本 人の尊厳取り戻せ~『アリ地獄天国』土屋トカチ監督舞台あいさつ
人の尊厳取り戻せ~『アリ地獄天国』土屋トカチ監督舞台あいさつ (本文より)有名な会社だからといって健全だとは限らない。洗脳、長時間労働、パワハラ……。そのすさまじい状況が映像からあふれ出る。土屋トカチ監督(48)の『アリ地獄天国』(2019年、98分)は秀逸のドキュメンタリ...
2020年3月24日
毎日新聞 これが正しいキレ方だ…パワハラと闘う会社員描く「アリ地獄天国」 監督の思いとは
これが正しいキレ方だ…パワハラと闘う会社員描く「アリ地獄天国」 監督の思いとは (本文より)「誰に向かって言うとんじゃ、ごらあ!」。上司の怒号が飛ぶ。厳しいノルマに長時間労働、事故や破損を起こせば借金強要……。大手引っ越し会社のすさまじいパワハラの実態と、会社を訴えた社員...
2020年3月15日


ニューズ・オプエド 映画監督の土屋トカチ氏が「ニューズ・オプエド」生出演!
映画監督の土屋トカチ氏が「ニューズ・オプエド」生出演!最新映画『アリ地獄天国』をもとに労働とは何かについて語っていただきます! (案内テキストより) 土屋トカチ氏の最新映画『アリ地獄天国』のお話もたっぷり伺います! 情熱報道ライブ「ニューズ・オプエド」...
2020年1月15日
リアルなケン・ローチの世界
https://www.cinematoday.jp/review/7187 (本文より)運送業の不当な労働環境を白日のもとにさらしたケン・ローチ監督『家族を想うとき』が話題だが、こちらはリアルだ、さらに非人道的だ。そして、泣き寝入りしない一つの戦い方まで提示している。個...
2019年12月31日
ヤフーニュース 営業成績トップがシュレッダー係へ。ブラックな会社とひとり闘う社員を追った『アリ地獄天国』公開へ
営業成績トップがシュレッダー係へ。ブラックな会社とひとり闘う社員を追った『アリ地獄天国』公開へ (本文より)「ブラック企業」という言葉が世間に浸透してどれぐらいたつのだろうか? 働き方改革というスローガンのもと、長時間労働が当たり前だった日本の会社風土は少しずつ変わってき...
2019年12月29日


土屋トカチ監督『アリ地獄天国』名古屋舞台挨拶REPORT
2020年12月28日(土)における、名古屋シネマスコーレにおける舞台挨拶。 C2[シーツー]予告&インタビュー動画より http://www.riverbook.com/C2/WELCOME.html
2019年12月28日
映画ナタリー 月392時間労働、ボーナス20円…ブラック企業と闘う男性のドキュメンタリー公開
月392時間労働、ボーナス20円…ブラック企業と闘う男性のドキュメンタリー公開 (本文より)「フツーの仕事がしたい」の土屋トカチが監督を務めた「アリ地獄天国」が、12月28日から1月10日にかけて愛知・シネマスコーレで公開される。...
2019年12月25日


土屋トカチ監督『アリ地獄天国』INTERVIEW
C2[シーツー]予告&インタビュー動画 http://www.riverbook.com/C2/WELCOME.html 12月17日(火)、名古屋市。シネマスコーレ前のカフェスコーレにて『アリ地獄天国』についての撮影エピソードを語る。
2019年12月17日
朝日新聞「消されるかも」で撮り始めた 監督が見たアリ地獄企業
東京の引っ越し会社で「シュレッダー係」へ配転になった30代の男性社員を約3年にわたって追ったドキュメンタリー映画「アリ地獄天国」(土屋トカチ監督)が、今月開かれた山形国際ドキュメンタリー映画祭に出品された。
2019年10月20日
bottom of page